めうの雑記

備忘録

wordcloudで凛として時雨の歌詞を可視化してみた

凛として時雨の歌詞でよく使われる単語を可視化してみた。 歌詞データをスクレイピング -> janomeで分かち書き -> wordcloudで可視化という流れになっている。コード # -*- coding: utf-8 -*- from bs4 import BeautifulSoup import urllib.request as req f…

R言語についてのメモ

R

変数と配列 >hoge ← 値 >hoge ← c(値1,値2,…) 値を出力 >hoge csvファイルの読み込み >read.csv(hoge) 散布図を描く >ggplot(csvを格納した変数) + geom_point(aes(x = x軸となる属性(変数), y = y軸となる属性(変数))) 回帰直線(単回帰)を描く >library(…

pythonでCDのタイトルから曲名を取得する 2

やりたかったことについてはこちらを参照。umesann.hatenablog.com 加えて今回はID3タグも編集してみる。 # -*- coding: utf-8 -*- #曲名を取得 from bs4 import BeautifulSoup import urllib.request as req import re import os from natsort import natso…

rubyでニュースを取得する

require 'open-uri' require 'nokogiri' def getInfo(url) charset = nil html = open(url) do |f| charset = f.charset # 文字種別を取得 f.read # htmlを読み込んで変数htmlに渡す end doc = Nokogiri::HTML.parse(html, nil, charset) doc.xpath("//li[@c…

pythonで価格.comから情報を取得する

# -*- coding: utf-8 -*- from bs4 import BeautifulSoup import urllib.parse import urllib.request as req import re f = open("result.txt", "w") page_list = [1,2,3] def scraping(page_count): print(str(page_count) + "ページ目") url = "https://k…

pythonでCDタイトルから曲名を取得する

ORICON NEWS|最新情報を発信する総合トレンドメディア をスクレイピングしてCDの情報を取得する。 コード # -*- coding: utf-8 -*- #曲名を取得 from natsort import natsorted import os from bs4 import BeautifulSoup import urllib.request as req list…

pythonでNAVITIMEの電車混雑リポートから混み具合を取得する

beautifulsoupを用いたスクレイピングをしてみた。 #-*- coding: utf-8 -*- #混雑状況 from bs4 import BeautifulSoup import urllib.request as req import re url_list = ["https://www.navitime.co.jp/train/00000132/%EF%BC%AA%EF%BC%B2%E4%BA%AC%E8%91%…

GASでぐるなびAPIを叩く

Google Apps scriptでぐるなびAPIの店舗検索機能を使ってみた。 var area_res = UrlFetchApp.fetch("https://api.gnavi.co.jp/master/PrefSearchAPI/v3/?keyid=アクセスキー").getContentText(); var area_json = JSON.parse(area_res); //json -> 配列 var …

GoogleHomeでスプレッドシートを操作する + GASの使い方

GoogleHomeの音声入力でGoogleスプレッドシートに記録する。 iftttの設定 1枚目の$の部分と2枚目のTextFieldの部分には入力した音声、CreatedAtは入力した時間が入る。 設定が完了すると、googledrive内にスプレッドシートが作成される。 GAS(Google Apps Sc…

pythonで形態素解析

janomeを用いて形態素解析を試してみた。 udemy.benesse.co.jp janomeのインストール $ sudo pip install janome 以下の文章が記述されたテキストファイルを読み込み、形態素解析にかける。 <はてなの最新情報を2001年からお届けしているメールマガジン「週…

jupyterのインストール

anacondaと同時にインストールすることも可能(むしろ推奨されている)が、今回はjupyterのみを導入する。 pythonがインストールされている状態で $ sudo pip install jupyter 端末から $ jupyter notebook で起動。 new→pythonからnotebookを開く。 プログラ…

random関数

random関数を用いて、簡単なパスワード作成のプログラムを作ってみた。 4桁以上の桁数を指定すると、英数字混ざったパスワードとメモのテキストファイルを作る。 書き込みに関してはwを指定すると上書き、aを指定すると追記される。 random.pyなど、既に同じ…

mysqlのさわり

データベース管理ソフトmysqlを導入した。 インストール $ sudo apt-get install mysql-server mysql-client インストール中にパスワードを設定する。 ログイン $ mysql -u root -p データベースの確認 mysql> show databases; データベースの作成 mysq…

ラズパイにkaliを導入する

raspberry pi用のkali linuxを発見したのでメモ imgのインストール www.offensive-security.com 書き込み先のsdカードが接続されているのを確認したら、ダウンロードしたimgファイルをダブルクリックし、リストアを行う。 もしくは端末から df -h でsdカード…

CSSのさわり

CSSの記述は<style></style>の中で行う。 文字の色を変えるには 変更するタグ{color: 変更する色} 文字のサイズを変えるには タグ{font-size: ●px} (●は数字) 別にCSSを記述したファイルを用意し、 <link rel="stylesheet" href="●●●.css"> を挿入して読み込むこともできる。(むしろこちらの方が基本らしい)</link>

kalilinuxを導入したかった

ハッカー気分が味わいたかったのでkali linuxの導入を試みた。 isoのダウンロード www.kali.org unetbootinもしくは(Windowsの場合はrufusでも可)でliveusbを作成 $ sudo apt-get install unetbootin もしくは Rufus - Create bootable USB drives the easy …

nanoエディタを使ってみる

ルート権限が必要なファイルを編集するためにnanoエディタを使う。 端末から $ sudo apt-get install nano でインストール。 新規で作成したい場合は $ sudo nano 既存のファイルを編集したい場合は $ sudo nano ファイル名 編集を保存する際にはCtrl+O エデ…

ラズペリーパイをPCに繋げてみる

SSH接続を利用してラズパイとPCを繋げてみた。 接続先のIPアドレスを確認。 buffaloルーターの場合はエアステーションにログインする。 ラズパイ側のSSH接続を有効にしておく。 raspi-configから変更する。 端末で ssh pi@接続先のIPアドレス を入力。 これ…

pycharm導入メモ(linux)

python開発環境「pycharm」の導入。 ダウンロードはこちらから www.jetbrains.com 今回は右の「community」からダウンロード。 解凍後、binフォルダ→pycharm.shから起動 バージョン3.0以上のpythonがインストールされていない場合は、端末で sudo apt-get in…

ラズベリーパイを買う

3年ぶりの投稿。 ラズベリーパイという小型コンピューターを買うことにした。 kakakumag.com 電子工作以外の用途なら、はんだ付けは必要なさそう。 おすすめの機種があればコメントお願いします。