めうの雑記

備忘録

kalilinuxを導入したかった

ハッカー気分が味わいたかったのでkali linuxの導入を試みた。

 

isoのダウンロード

www.kali.org

 

unetbootinもしくは(Windowsの場合はrufusでも可)でliveusbを作成

$ sudo apt-get install unetbootin もしくは

Rufus - Create bootable USB drives the easy way

 

liveusbを起動し、startinstallerからインストールを始める。

しかし問題が

 

f:id:umesann:20180331194012j:plain

どちらのソフトで作成したliveusbでも認識されなかった。

原因はまだ分からない。

nanoエディタを使ってみる

ルート権限が必要なファイルを編集するためにnanoエディタを使う。

 

端末から

$ sudo apt-get install nano

でインストール。

 

新規で作成したい場合は

$ sudo nano

 

既存のファイルを編集したい場合は

$ sudo nano ファイル名

f:id:umesann:20180329211143p:plain

 

編集を保存する際にはCtrl+O エディタを終了する際にはCtrl+Xを入力する。

viエディタのような独特な操作がないため、メモ帳感覚で使用できるのが利点。

ラズペリーパイをPCに繋げてみる

SSH接続を利用してラズパイとPCを繋げてみた。

 

接続先のIPアドレスを確認。

buffaloルーターの場合はエアステーションにログインする。

f:id:umesann:20180326194437p:plain

 

ラズパイ側のSSH接続を有効にしておく。

raspi-configから変更する。

f:id:umesann:20180326134238j:plain

 

端末で ssh pi@接続先のIPアドレス を入力。

f:id:umesann:20180326195010p:plain

 

これでPCからのリモートコントロールが出来るようになるはず。 

 

pycharm導入メモ(linux)

python開発環境「pycharm」の導入。

 

ダウンロードはこちらから

www.jetbrains.com

 

今回は右の「community」からダウンロード。

 

解凍後、binフォルダ→pycharm.shから起動

f:id:umesann:20180323194846p:plain

f:id:umesann:20180323194844p:plain

 

バージョン3.0以上のpythonがインストールされていない場合は、端末で

sudo apt-get install python3

を入力。

ラズベリーパイを買う

3年ぶりの投稿。

 

ラズベリーパイという小型コンピューターを買うことにした。

kakakumag.com

 

電子工作以外の用途なら、はんだ付けは必要なさそう。

おすすめの機種があればコメントお願いします。